『どんぐりカフェ』令和6年11月第1回の実施報告
当カフェは都筑区内で8番目に設置された区内最小の認知症(備え)カフェです。横浜市内で最も早く開設された『ほほえみ交流カフェ』のサテライトです。コロナ禍により、参加人数を絞って、通気換気を図りながら開催しています。アルコールによる手指消毒は開会時に実施。お茶・菓子なし。
すでに発症した患者さんとそのご家族のためのカフェではなく、発症前の方を対象とした予防/備えカフェとして運営しています。プログラム内容や運営が患者さんとそのご家族のご要望には添えないことがあります。
【件 名】 第113回
『活き活き塾』第21回
【日 時】 令和6年11月4日(月。祭日の振替休日)10時半~11時半
【会 場】 荏田南三丁目自治会館
【指導者】 服部 聡子 さん
【出 席】 15名(有料13名)
【幹 事】 佐藤 寛(代表)
昨夜は日本のプロ野球で、横浜ベイスターズが26年ぶりの優勝。今日からは各店舗とも優勝セールです。横浜駅周辺はデパートも家電量販店もたいへんな人込みだとか。
いつものように前半40分間は丁寧にストレッチをしていきます。椅子に座ったままできる動作です。ゆっくりと丁寧に伸ばしていきます。深呼吸、首ほぐし・・・・。
あっと言う間に前半の40分がすぎました。
給水タイムを挟んで、後半です。
ゆったりと筋トレです。筋力の低下が、転んだり寝たきりに近づいたりしていきます。参加者の皆さんはほとんどが80歳を過ぎて、筋力低下が心配になる頃合いです。
1)座って膝伸ばし
2)座って太もも揚げ
3)つかまりスクワット
4)足の左右運動
5)足の前後運動
続いて「真っ赤だな」の曲に合わせて、ラ・リ・ル・レ・ロで歌います。今日は可愛い小学生の女の子が、タンバリンで切り替えの合図をしてくれます。タンバリンが鳴ると、ララララで歌っていたのがリリリリで変わり、次になるとルルルルとなります。なかなか切り替えが大変です。続いての課題は、曲に合わせてアタマ、ムネ、モモ、カカトを両手で叩いていきます。口と手と合わずにこれはたいへんな頭の体操です。楽しいひとときでした。
最後は「NHKラジオ体操第一」。これは年代的にほぼ全員が知っています。一生懸命やると、ハァハァ言うくらいです。
たいへん充実した1時間でした。
お知らせは「不審な工事業者の訪問が続いている」など、強盗関連の警告でした。
【今後の御案内】
コロナや天候の状況(強風雨、降雪)などで急に中止することがあります。
会場は、荏田南三丁目自治会館です。
【認知症(予防)カフェ】毎月第三火曜日の午後です。13時半~15時ごろ
11月12日 「診察室から・」/認知症サポート医 林 一先生(はら脳神経内科)
特別会です。この会は体操はありません
11月19日 「活き活き脳トレ」/メモワール粕谷さん
12月17日 「講談 義士討ち入り」/藤瀬柑兵衛さん
1月 「福祉制度の活用の仕方」社協とケアプラザ
2月 「マジック」チャーリー千田さん
3月 「高齢者の皮膚のケア」原さん(ケアプラザ看護師)
以上は、いずれも30分の体操があります。
【活き活き塾】毎月第一月曜日の午前です。10時半~12時。指導 服部聡子さん
11月4日
12月2日
1月6日
【春の音楽会】
3月 未定 13時半~ グッドタイムナーシングホーム荏田 ママアイドル「イースター」のお二人
・マスク、汗拭き、運動用タオル、上履き靴、飲み物をご持参ください。高齢者が集うため、屋内でのマスクは今後とも必須といたします。
・湯茶は出しません。
・参加費 カフェは100円。活き活き塾は200円。荏田南三丁目自治会館。
・コロナのため、従来あったトイレの手拭きも撤去してあります。
・来場時に手指消毒を行います。
・窓を開けて常時、換気を図ります。会場はやや暑い(寒い)と思ってください。
・新型コロナ&インフルエンザ対応のため1週間以内に体調不良や発熱のあった方は来場しないでください。
・記録写真(スナップ)の撮影を行います。写りたくない方はお申し出ください。写真の一部は都筑区社会福祉協議会のホームページにアップします。
・使用する椅子は、使用の前にアルコール拭きしています。
・過密にならないよう参加人数を制限しています。