『どんぐりカフェ』令和5年9月第1回の実施報告
当カフェは都筑区内で8番目に設置された区内最小の認知症(備え)カフェです。横
浜市内で最も早く開設された『ほほえみ交流カフェ』のサテライトです。コロナ禍に
より、参加人数を絞って、通気換気を図りながら開催しています。検温&アルコール
による手指消毒は開会時に実施。お茶・菓子なし。
発症予備軍の方を対象に運営していますので、すでに発症している患者さんやその
ご家族にはそぐわない場合があります。
【件 名】 『活き活き塾 第8回』第83回
【日 時】 令和5年9月4日(月)10時半~11時半
【会 場】 荏田南三丁目自治会館
【講 師】 服部 聡子 さん(プロのインストラクター)
【出 席】 18名(有料17名)
【幹 事】 佐藤 寛(代表)
8月は恒例の猛暑休みでした。観測史に残るほど、本当に猛烈に暑かった夏でした。
今回は2カ月ぶりの開催となります。
10時半ちょうど「おはようございます。両手を広げてほどよい距離まで間をとってください」の声でスタートです。参加人数は(狭小の)自治会館にピッタリの18名です。 何時も通り、ストレッチから導入です。
息を鼻から吸って・・・両手を上に上げて深呼吸です。そして、首のほぐし、前・後ろ・横・・・肩の上下ろし、肩甲骨の運動・・・はい、腕をブラブラ・・・
続いて腕を捩じったり、左右側湾反り、肋間のほぐし・・順番に柔軟運動が続きます。そしてお腹回り、足のほぐし・・・上から下まで順序立ててしっかりほぐしました。そして最後は8呼間の変形スクワット、深呼吸でほぼ11時。給水タイムです。
休憩後は椅子を周囲に並べなおして「笑いのヨガ」。魔法のラフターから入って挨拶のラフター・・・最後は「笑いのカメハメハ」で、大笑いのうちに全身をしっかり動かし、かつまた心肺のトレーニングをしました。終了はちょうど11時半でした。
〔笑いヨガの効用〕
1)ストレスの軽減
2)血行の促進
3)脳の活性化による記憶力アップ
4)免疫力の向上
5)腹筋や表情筋などの筋力強化 など
最後は連絡タイムです。来月の予定の確認、地区社協のシニアサロンへの参加呼びかけ、などをして散会しました。
あ、そうそう、先生から4年ぶりに帰省したとかで「かにせんべい」2箱をいただきました。ありがとうございます。終了時にみんなで分けて持ちかえりました。
楽しく、かつおいしい集いとなりました。
【今後の御案内】
コロナや天候の状況(強風雨)などで急に中止することがあります。
【認知症(予防)カフェ】
毎回、松岡先生、山田先生の体操があります(タオル持参ください)
9月19日(火) 13時半~15時『音楽は健康寿命を延ばす』
ジャズドラマー 廣田千枝美さん
10月17日(火)13時半~15時『認知症の診察室で気づいたこと』
医師 原 一 さん(認知症サポート医)
ウエルネスケアはら脳神経内科(仲町台)
11月21日(火)13時半~15時『グリーフケア入門』
看護師 原 泰江さん(葛が谷ケアプラザ)
【活き活き塾】
毎月第一月曜日の午前です。
10月2日、11月6日、12月4日
10時半~11時半 認知症とフレイル予防の体操
服部聡子さん(プロ・インストラクター)
・マスク、汗拭き、運動用タオル、上履き靴、飲み物をご持参ください。
高齢者が集うため、屋内でのマスクは今後とも必須といたします。
・湯茶は出しません。
・参加費 カフェは100円。活き活き塾は200円。荏田南三丁目自治会館。
・コロナのため、従来あったトイレの手拭きも撤去してあります。
・来場時に検温と手指消毒を行います。
・窓を開けて常時、換気を図ります。会場はやや暑いと思ってください。
・新型コロナ&インフルエンザ対応のため1週間以内に体調不良や発熱のあった方は
来場しないでください。
・記録写真(スナップ)の撮影を行います。写りたくない方はお申し出ください。
写真の一部は都筑区社会福祉協議会のホームページにアップします。
・使用する椅子は、使用の前にアルコール拭きしています。
・過密にならないよう参加人数を制限しています。